2024/06/17 23:21
20代から30代にかけて、1年に何回か参加する機会のある結婚式。主役の2人を引き立たせながら、マナーを守って自分らしいおしゃれを楽しみたいですよね。 今回は、結婚式のジュエリーのNG・OKマナーと、Lilaveのジュエリーの中で結婚式にもおすすめなものを5つ紹介します! 服装や立ち振る舞いに細かい決まりごとの多い結婚式ですが、アクセサリーにもいくつか決まりごとがあります。周りから浮かないように、そして何より主役の2人を妨げないために、まずは代表的な4つのNGマナーを確認しましょう。 お呼ばれドレスでも1番のタブーとされる白色。白色は花嫁のための特別な色であり、避けるべきと言われています。 アクセサリーも、例えば 花嫁と被りそうな白色の花やレースのアクセサリー 花嫁のアクセサリーよりも派手で大ぶりなもの 極度に華美な色味やデザインのもの は避けるのがベターです。 白色のアクセサリーの中でも、パールは良いとされています。 「時計をつける」=「時間を気にしている」とされ、結婚式に時計をつけてゆくことはNGという声もあります。 とはいえ、最近はドレッシーで文字盤が小さめの時計を、文字盤を内側にしてつければOKとの情報も。 時計をつける際には、ドレスとの相性や式の雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。 ベロア素材やアニマル柄、プラスチックのキャラクター物のアクセサリーなどは式の雰囲気にそぐわないとされています。 特にアニマル柄・アニマルモチーフのものは殺生を連想させ、結婚式ではタブーとされているため気をつけましょう。 華やかでキラキラと光るアクセサリーで式に華を添えたい!と思いがちですが、実は昼間の式では大きなダイヤやビジューは好ましくないとされています。 理由としては、写真撮影の際に反射してしまう恐れがあるからだそうです。 時間帯とアクセサリーの関連性に関しては、最近はあまり厳しいルールはありませんが、式の雰囲気にあったアクセサリーを身につけたいですね。 これもだめ、あれもだめ、と自由がないように思われる結婚式のお呼ばれコーディネートですが、ポイントを抑えれば自分らしいおしゃれを楽しむことも可能です。 ここからは結婚式のアクセサリーのOKマナーを3つ紹介します。 パールのアクセサリーは、ネックレスやピアスなどのジュエリーに留まらず、ヘアアクセサリーにも推奨されています。 昼夜問わずどんな雰囲気の式でも活躍し、普段使いからオフィスコーデまで活躍するパールは、永遠の定番です。 以前は揺れるデザインのピアスは「安定しない」といったお祝いの席にふさわしくない連想がされるとの理由でNGとされていましたが、近年は上品なデザインであれば問題ないという認識に変わりました。 ダイヤや上質なシルバーやゴールドの地金の素材のアクセサリーは、それだけで華やかさと上品さを演出できる優れものです。 タイムレスでシンプル、かつ華奢なアクセサリーは、どんな式でも活躍すること間違いありません。 昼と夜で選ぶアクセサリーが異なることを先述しましたが、時間帯に合わせたアクセサリーの選び方は意外と簡単です。 昼間は シルバー パールや珊瑚などの落ち着いたトーンの装飾のもの 夜は ゴールド ビジューや宝石などのきらりと華やかなもの のように選ぶと良いでしょう。 上記では一般的なアクセサリーの選び方を解説してきましたが、ここからはLilaveのジュエリーの中で普段使いから結婚式などのお呼ばれの場面まで使えるジュエリーを5つご紹介します。 シルバーは錆びず、お手入れ次第で半永久的に使えるので、ジュエリーのコレクションに1つは持っておきたいもの。 Lilaveのシルバージュエリーには黒ずみ止め加工が施されており、さらに1年間の無料交換保証がついているため安心して長くお使いいただけます! 上品な存在感が人気の「一粒バロックパールピアス」。 バロックパールは形が一定ではないパールのため、カジュアルな場面にこそふさわしいとされますが、「一粒バロックパールピアス」は正円のバロックパールのため、結婚式などのフォーマルな場面でも身につけられます。 石留め部分のさりげないウェーブモチーフも、海好きのお客様に愛されるこだわりの一つです。 「一粒バロックパールピアス」についで人気の「一粒バロックパールネックレス」。 こちらも正円のバロックパールをあしらっており、フォーマルな場面でもOKなネックレスです。 ドレスそのものが華やかな20代前半の頃にはドレスに負けない華やかさで、シンプルなドレスが映えるようになる20代後半からは上品なアクセントで、結婚式の装いを彩ってくれます。 「一粒バロックパールピアス」とのセットは、通常時より5%offで、さらにセール価格やクーポンなども適用されるお得なセットになっています! 華奢で上品なチェーンピアスは顔周りに華やかさをプラスしてくれます。 イヤーカフは二次会などで少し変化を加えたい時にも活躍してくれます。 結婚式のお呼ばれコーデで意外と寂しくなりがちなのが、手元。 「デライトフルブレスレット」はモチーフが華奢でさりげなく、チェーン部分は華やかさのあるボールチェーンを採用しているためフォーマルな場面にもピッタリです。 ブレスレットは、華奢なものを1つ持っておくと春夏だけでなく、秋冬の装いの中にもアクセントを加えることができ、1年を通して活躍してくれます。 小さくて華奢な「デライトフルムーンストーンピアス」は、デイリーからフォーマルまで、組み合わせを気にせず身につけられる優れものです。 ムーンストーンは乳白色の柔らかい輝きのジェムストーンのため、華美になりすぎず、さりげなく華やかさを添えてくれます。 6月の誕生石でもあるムーンストーンは、「健康」「幸運」など結婚式にふさわしい石言葉や意味が詰まっているのも嬉しいポイントです。 この記事では、結婚式のアクセサリーのマナーを解説してきました! カジュアルすぎるモチーフはさけ定番のパールを取り入れること、シルバーなどの上質な地金のアクセサリーを身につけること、が大きなポイントです。 マナーを守りながら自分らしいおしゃれも楽しんで、結婚式に華を添えましょう!結婚式お呼ばれアクセサリーの4大タブー
①花嫁よりも派手・白色のアクセサリー
②時計をつけること
③カジュアルすぎるアクセサリー
④時間帯に合わないアクセサリー
結婚式のアクセサリーのOKマナー3選
①定番のパールで上品に
②華奢で上質な素材のものを選ぶ
③色・素材で時間帯に合わせる
Lilave的フォーマルから普段使いまでOKなジュエリー5選
一粒バロックパールピアス
一粒バロックパールネックレス
デライトフルムーンストーンピアスセット
デライトフルブレスレット
デライトフルムーンストーンピアス
まとめ